予定表

2020年8月29日土曜日

タイラバ

8月28日   午前便
鈴木様ご夫婦。

タイラバ初チャレンジで、何とか初タイをキャッチしてもらったのですが、数もサイズもいまいちで、39㎝を頭にキーパー3枚。

30㎝以下のリリース、有り難うございました。

2020年8月25日火曜日

タイラバ

8月25日    午前便
熊田様たち3名

熊田さんと、釣具のブンブンの俣江さん・平山さんがご乗船。

最近遠征に行くと、必ず大型のタイと思われるアタリがあるのですが、ことごとくバラシやラインブレイクで悔しい思いを。

なので今回はその大きいタイを狙いに。

ところが皆さんの殺気が伝わったのか、ホウボウ祭りで終わってしまいました。

そして流石熊田さん、大ダイ狙いでもチャリコ釣って100円ちゃり~ンしてました(笑)。

今回の船上パーティーは、、冷製ビビンバうどんでした。

いつもながらめちゃくちゃ美味しかったです。

ごちそうさまでした。

2020年8月24日月曜日

タイラバ五目遠征便

8月24日   遠征便
根来様親子   延原様

皆さん初遠征。

最近少し状況が厳しいのを承知の上で出航。

朝一のポイントではアタリはあるもののキャッチしたのはホウボウのみ。

無風ゼロノットの中、ポイントを次々とランガンしていく。

最初に本命アマダイをヒットさせたのは、息子さんの一毅君。

そして何と3連発。

続いてお父さんが、まさかの白アマ。

最後に延原さんもアマダイをキャッチして無事に全員安打。

実は皆さんエソを釣ったことが無いとのことで、無事にエソも全員安打しました(笑)。


タイラバ

8月23日    午前便
瀧様たち5名

朝一のゴールデンタイムにアタリ少なく大苦戦。

途中ポツポツとキャッチして、ハマチ3匹とタイ49㎝を頭にキーパー4枚。

30㎝以下リリースご協力有り難うございました。






2020年8月22日土曜日

タイラバ

8月22日   午前便
鈴木様たち3名

朝一のゴールデンタイムはアタリ無く大苦戦。

途中からポツポツと釣れて全員安打でした。

後半に山崎さんのロッドが大きく曲がる。

引きからしてかなりの大ダイ。

残り15メーター。

「あっ!切れた」と山崎さん。

もしや、僕の大好物のブタのしっぽでは(笑)。

回収してみると、間違いなくブタのしっぽ~(笑)「最近は、ち◯げ    とも言う」(笑)。

めっちゃ恥ずかしいやつですやん(笑)。

山崎さん、さすがにもう1つのネタはブログでは書けませんわ(笑)。

今回もめっちゃ笑いましたね。

有り難うございました。





2020年8月21日金曜日

タイラバ五目 遠征便

8月21日   遠征便
山下様たち3名

ポイントに到着してみると、底引き網漁船が船団になって操業中。

大きくポイントを移動するもののアタリが無い。

次々とランガンしていく内に、樋渡さんが大型のアマダイをキャッチ。

計測してみると57㎝。

海竜記録更新です。

厳しい状況の中、何とか形になりました。



2020年8月16日日曜日

タイラバ

8月16日   午前便
宮岡様たち4名

前半は、反応はあるもののアタリ少なく苦戦。

途中から青物のボイルが発生。

その下でタイを含め色々な魚がヒット。

無事に全員安打となりました。