5月29日
里見様たち3名
予報が悪く、雨&ウネリ&南風。
ダメもとでも、と言うことで出船。
ウネリ&南風の影響の少ないポイントで頑張ってもらいました。
結果、5匹の白アマをキャッチして、無事に全員安打、
おまけにタイも釣れました。
釣り舟 海竜 タイラバ、カットウ釣り、ティップラン、キャスティング、一つテンヤ、イカメタルなとを中心に和歌山県和歌山港より出航しているチャータボートの船頭 中井一誠 です。
5月29日
里見様たち3名
予報が悪く、雨&ウネリ&南風。
ダメもとでも、と言うことで出船。
ウネリ&南風の影響の少ないポイントで頑張ってもらいました。
結果、5匹の白アマをキャッチして、無事に全員安打、
おまけにタイも釣れました。
5月25日
山崎様たち3名
白アマ狙いで出船。
開始早々いきなり坂本(兄)さんのロッドが大きく曲がるものの、キャッチしたのはキビレチヌ。
その後アタリ無くエソがポツポツとヒットしてくるだけ。
途中坂本(弟)さんのロッドが大きく曲がり、上がってきたのは本命白アマの51㎝。
しかし、後が続かず再びエソとグチ。
後半になって山崎さんがチャリコ(笑)。
坂本(兄)さんが44㎝のタイ。
続いて坂本(弟)さんが白アマの30㎝クラスを2匹と50㎝をキャッチ。
最後に山崎さんが本命の白アマ49㎝。
そんな感じで本命は5匹キャッチでした。
今回もめっちゃ笑いました。
楽しいし時間でした。
有り難うございました。
5月24日
窪田様たち3名
ポイントでは風がきつくてめっちゃ寒い。
開始早々からダブルヒットで、その後もポツポツとアタリが有り、本命の白アマをキャッチ。
結果、白アマ6匹キャッチ、その他にマゴチ・ハマチ・グチ・エソ エソ エソ…でした。
結果、
5月23日
馬場様たち3名
大分は人気遊漁船ブルーホークの馬場船長と奥様、そしてスタッフの大ちゃんがご乗船。
狙いは白アマ。
前半は風も弱くいい感じ。
開始早々奥様が、そして大ちゃんも白アマを無事にキャッチ。
続いて馬場船長も…あれ?
まさかのタイ(笑)。
タイに愛されてますね。
そして青物も。
大ちゃんはキビレチヌにマゴチ(笑)。
奥様は最後に白アマ2連発。
流石でございます。
後半は爆風となり早上がりしました。
めちゃくちゃ楽しい時間でした。
有り難うございました。
5月22日
熊田様
白アマとお食い初めのタイを狙って出船。
白アマのポイントでタイを狙って釣るのは難しいですよ、と言いながら釣り開始。
早々から本命の白アマがヒット。
その後もマゴチやサバをキャッチして、まさかのタイもキャッチ。
流石熊田さん持ってますね。
結果白アマも4匹キャッチしました。