予定表

2019年4月23日火曜日

タイラバ

4月22日    午前便
安倍様ご夫婦   堀本様 

朝一は反応てんこ盛りでしたが、アタリ無く厳しい状況。

ポイント移動して堀本さんに56㎝がヒット。

しかし後が続かず長い沈黙。

たまにショートバイトはあるもののヒットに繋がらず、本命の潮が流れるまでじっと我慢。

そよっと潮が動き出した瞬間、いつも確実に魚をキャッチする安倍さんの奥さんにヒット。
さすがです。

ところがまたまた潮が止まってしまう。

最後に取り残された旦那さん。

いつも通りのパターンですね(笑)。

しかし、今回の安倍さんはちょっと違いました。

ロスタイムに入って、誰もが諦めかけた状況からの2連発。

無事に全員安打となりました。

楽しい時間、有り難うございました。





2019年4月21日日曜日

タイラバ

4月21日    午前便
田島様たち4名

前半、反応はあるもののアタリ無し。

後半、ポイント移動してから田島さんの息子さん(文昭君)にヒット。

そして、お父さんもキャッチ。

その後も皆さんポツポツとキャッチしてくれて、無事に全員安打となりました。

最後に、デッキの上にタイを並べて、本日の釣果写真をパチリ。

春の大潮の干潮で、港の水深が極端に浅くなり、帰れなくなってしまうので、終了しましょうか。

お疲れ様でした。

その言葉の後に、本田さんにヒット。

なので、本日の釣果は9枚。

まだまだ釣れそうでしたが、後ろ髪を引かれる思いで帰港しました。







2019年4月20日土曜日

タイラバ

4月20日   午前便
田原様たち4名

開始早々からアタリがポツポツとあり、早々に全員安打。

その後、サイズアップを狙ってポイント移動したのですが、思惑通りとはいきませんでした。

久しぶりの全員安打、良かったです。

連絡です。     

北風が吹くと、海の上はまだまだ寒いです。
暖かい服装で来てくださいね。

2019年4月19日金曜日

タイラバ五目 遠征

4月18日    遠征便
木本様  谷口様

木本様と海信丸  谷口船長がご乗船。

天気も良く、絶好の遠征日和。

朝一はいい感じで潮が流れ、開始早々イトヨリからの本命アマダイをキャッチ。

続いて53㎝のアマダイ。

そして、木本さんのロッドが大きく曲がり、キャッチしたのはヨコワ(リリース)。

続いて谷口船長が55㎝の人生初アマダイをキャッチ。

その後もポツポツと色々な魚が釣れて、まさしくタイラバ五目。

後半は0ノットに悩まされましたが、楽しい遠征になりました。





2019年4月18日木曜日

タイラバ

4月17日   午前便
西村様たち3名

朝一から反応はてんこ盛り。

潮の流もいい感じ。

しかし、アタリは無し。

後半、ポイント移動して、何とか1枚キャッチ。

その後、ショートバイトとバラシで終了となりました。

状況厳しい中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。

2019年4月17日水曜日

タイラバ五目 遠征便

4月16日   遠征便
熊田様  岡村様  篤田様

タイラバ男塾の皆さんがご乗船。

前半は何故かアタリ無く、おまけに風がきつくて寒い。

海の上はまだまだ冬ですね。

途中からポツポツとアタリでて、色々な魚が釣れました。

そして、今回も岡村塾長が26㎝のアマダイ釣って、1000円ちゃり~んしてました(笑)。

自分だけアマダイ釣ったぞ❗

あまりの寒さに、50歳をこえたオッサンの、鼻水たらしながらのどや顔、最高でした(笑)。

今回の船上パーティーは、食パンくりぬきカレー。

そして、僕の二十歳の誕生日なので、ケーキまで用意して頂き、最高のバースデーでした。

毎回、楽しい時間と美味しい料理、有り難うございます。




2019年4月14日日曜日

タイラバ

4月13日   午前便
鈴木様たち3名

アマダイ遠征希望でしたが、朝一ポイントでは北風がきつい予報でしたので、タイ狙いに急遽変更。

ポイント到着してすぐに本命をキャッチ。

その後もポツポツとアタリがあり、フックオフやリリースサイズもありながら無事に全員安打でした。

ち⚪こクラゲにリーチだったお客様、無事キャッチ良かったですね。

めっちゃ盛り上がりましたね(笑)。

楽しい時間、有り難うございました。