6月29日 午前便
北口様たち3名
アタリが少ない中、最後まで頑張っていただき無事に全員安打。
最後に北口さんが96㎝のブリをキャッチしました。
予定表
2020年6月29日月曜日
2020年6月28日日曜日
タイラバ&SLJ
6月28日 午前便
平松様たち4名
雨のため、少し時間を遅らしての出航。
ポイントではイワシてんこ盛り。
早々にタイが釣れたものの後が続かず。
その後、ポイントをランガンしてお土産をふやしました。
今回も沢山笑いました。
楽しい船上、有り難うございました。
平松様たち4名
雨のため、少し時間を遅らしての出航。
ポイントではイワシてんこ盛り。
早々にタイが釣れたものの後が続かず。
その後、ポイントをランガンしてお土産をふやしました。
今回も沢山笑いました。
楽しい船上、有り難うございました。
落とし込み
6月27日 午前便
羽山様たち4名
チーム 壇蜜 改め、チーム 僕を奴隷にして下さい 。 の皆さんがご乗船(笑)。
ポイントではイワシてんこ盛り。
イワシは掛かるものの、それを食べる魚のアタリが無い。
たまにアタリがあっても、前アタリで立ちあがり、そして大アワセでスッポ抜け(笑)。
ブリがヒットして、結構な勢いでラインか出ていく。
そこで、あせってドラッグを締めてラインブレイク(笑)。
羽山氏 52歳
生地氏 64歳
ええ年してすぐに立つ(笑)。
そして、せっかち(笑)。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
男は釣果より笑いですよ(笑)。
羽山様たち4名
チーム 壇蜜 改め、チーム 僕を奴隷にして下さい 。 の皆さんがご乗船(笑)。
ポイントではイワシてんこ盛り。
イワシは掛かるものの、それを食べる魚のアタリが無い。
たまにアタリがあっても、前アタリで立ちあがり、そして大アワセでスッポ抜け(笑)。
ブリがヒットして、結構な勢いでラインか出ていく。
そこで、あせってドラッグを締めてラインブレイク(笑)。
羽山氏 52歳
生地氏 64歳
ええ年してすぐに立つ(笑)。
そして、せっかち(笑)。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
男は釣果より笑いですよ(笑)。
2020年6月23日火曜日
2020年6月22日月曜日
タイラバ&SLJ
6月22日 午前便
熊田様 岡村様
イワシの反応を求めてランガンしてきました。
今回、ち◯んこクラゲ リーチの岡村塾長。
前半はプレッシャーのため、初めて見る無口な姿(笑)。
ところが、太刀魚を釣ったとたんにプレッシャーから解放されて、急にしゃべりだすタイラバ男塾塾長(笑)。
途中、北風が爆風になり、思うポイントには行けませんでしたが、ポツポツと色々な魚をキャッチしてくれました。
本日の船上パーティーは、カツサンドカレーでした。
いつも通りめちゃくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
熊田様 岡村様
イワシの反応を求めてランガンしてきました。
今回、ち◯んこクラゲ リーチの岡村塾長。
前半はプレッシャーのため、初めて見る無口な姿(笑)。
ところが、太刀魚を釣ったとたんにプレッシャーから解放されて、急にしゃべりだすタイラバ男塾塾長(笑)。
途中、北風が爆風になり、思うポイントには行けませんでしたが、ポツポツと色々な魚をキャッチしてくれました。
本日の船上パーティーは、カツサンドカレーでした。
いつも通りめちゃくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2020年6月21日日曜日
タイラバ五目 遠征便
6月21日 遠征便
瀧様たち5名
コロナウイルス感染拡大のため、釣果ブログを自粛しておりましたが、そろそろアップしていきますので、皆様よろしくお願いいたします。
タイ狙いは何故か激渋の日が続いてます。
なので今回は風が弱そうなので、遠征に行ってきました。
結果、良型オオモンハタのラッシュがあり、その後、アマダイのラッシュが。
アマダイ全員安打。
そして、なんと白アマが2匹。
毎回こんな感じで、思惑通り釣れてくれたら…(笑)。
登録:
投稿 (Atom)
-
11月7日 アマダイ遠征 南樣 南さんはオキアミ餌のテンビン仕掛けで、 僕はタイラバで、アマダイ狙い。 開始早々かイトヨリが連発。 ポイント移動して南さんに本命のアマダイが2連発。 僕も試しに竿を出してみると、本命のアマダイが。 続いてなんと白アマダイが...
-
釣りビジョン Dzソルトの撮影してきました。 今回お世話になったのは、高知県の香南市でルアーショップと遊漁船を経営されているリネアさん。 場所は土佐湾 本来2日の撮影予定でしたが、初日は爆風のため出航できず、1日のみの撮影となってしまいました。 現場では無風ゼロ...