12月30日 午前便
久保様たち5名
爆風予報で、早上がり覚悟で出航。
ポイントでは予想に反して風は微風。
しかし、冷たい雨が…。
開始早々に47㎝をキャッチ。
その後をポツポツとキャッチしてモーニングサービスは終了。
その頃には南からのウネリと雨がますますきつくなり、
アタリも無くなり修行のような時間(笑)。
僕が早上がりを提案して強制終了(笑)しました。
結果6枚キャッチして無事に全員安打でした。
みんなパンツまでべちゃべちゃ(笑)になりながら頑張ってくれました。
予定表
2019年12月31日火曜日
タイラバ
12月29日 午後便
速水様たち5名
前日の午後便はポツポツと釣れたので、期待しての出航。
ポイントに到着してみると、なかなか良い反応。
ところが全くアタリが無い。
ポイント移動した先も良い反応。
しかし、アタリが…(泣)。
後半になってアタリはあるものの、バラシ&リリースサイズ。
何とか完全試合な逃れました。
51㎝のアジ クログチ カマス…面白い釣果でした(笑)。
速水様たち5名
前日の午後便はポツポツと釣れたので、期待しての出航。
ポイントに到着してみると、なかなか良い反応。
ところが全くアタリが無い。
ポイント移動した先も良い反応。
しかし、アタリが…(泣)。
後半になってアタリはあるものの、バラシ&リリースサイズ。
何とか完全試合な逃れました。
51㎝のアジ クログチ カマス…面白い釣果でした(笑)。
2019年12月29日日曜日
2019年12月28日土曜日
タイラバ
12月28日 午後便
古田様たち5名
開始早々はアタリ無く、ポイント移動してから待望のアタリ。
最初はタイの引き。
ところが途中から根掛かりか、と思われるような引きに。
ファイトの末に上がってきたのは98㎝のブリ。
針を外しに行って我が目を疑った。
何とブリの口の奥にタイの尻尾が見えている。
そう、ヒットした約35㎝のタイを頭から丸飲みした。
港に帰ってブリを解体したところ、ブリにはフッキングしてなかった(笑)。
その後ポツポツとヒットし、全員キーパーをキャッチしてくれました。
古田様たち5名
開始早々はアタリ無く、ポイント移動してから待望のアタリ。
最初はタイの引き。
ところが途中から根掛かりか、と思われるような引きに。
ファイトの末に上がってきたのは98㎝のブリ。
針を外しに行って我が目を疑った。
何とブリの口の奥にタイの尻尾が見えている。
そう、ヒットした約35㎝のタイを頭から丸飲みした。
港に帰ってブリを解体したところ、ブリにはフッキングしてなかった(笑)。
その後ポツポツとヒットし、全員キーパーをキャッチしてくれました。
タイラバ
12月28日 午前便
川合様 汐待様
朝一からアタリ連発。
良型まじりでポツポツとキャッチ。
後半はアタリ少なくなったものの、本日最大の62㎝をキャッチ。
100円チャリ~ン(笑)有り難うございました。
川合様 汐待様
朝一からアタリ連発。
良型まじりでポツポツとキャッチ。
後半はアタリ少なくなったものの、本日最大の62㎝をキャッチ。
100円チャリ~ン(笑)有り難うございました。
2019年12月24日火曜日
タイラバ
12月24日 午前便
熊田様 南様
前半、反応はあるもののアタリが無い。
途中からポツポツとアタリがあり、順調にキャッチして全員安打。
熊田さんは今年最後の釣りだそうで、ラストフィッシュはチャリコで、100円チャリ~ンしてました(笑)。
さすがタイラバ男塾2代目チャリコの帝王(笑)。
今年も美味しい船上パーティーと、笑いの絶えない船上、有り難うございました。
来年も😥😥よろしくお願いいたします。
熊田様 南様
前半、反応はあるもののアタリが無い。
途中からポツポツとアタリがあり、順調にキャッチして全員安打。
熊田さんは今年最後の釣りだそうで、ラストフィッシュはチャリコで、100円チャリ~ンしてました(笑)。
さすがタイラバ男塾2代目チャリコの帝王(笑)。
今年も美味しい船上パーティーと、笑いの絶えない船上、有り難うございました。
来年も😥😥よろしくお願いいたします。
2019年12月23日月曜日
2019年12月22日日曜日
タイラバ
12月22日 午前便
永井様たち5名
開始早々、反応の無い中、ポツポツと2枚キャッチ。
しかし、その後アタリが途絶えて長い沈黙。
後半、帰る間際にポツポツとキャッチして何とか5枚キープしました。
最大は60㎝でした。
皆さん。波&風の中、最後まで頑張って頂き有り難うございました。
永井様たち5名
開始早々、反応の無い中、ポツポツと2枚キャッチ。
しかし、その後アタリが途絶えて長い沈黙。
後半、帰る間際にポツポツとキャッチして何とか5枚キープしました。
最大は60㎝でした。
皆さん。波&風の中、最後まで頑張って頂き有り難うございました。
2019年12月21日土曜日
2019年12月20日金曜日
2019年12月19日木曜日
2019年12月16日月曜日
タイラバ
12月16日 午前便
熊田様 岡村様親子
開始早々からポツポツ。
なかなか連発は無く、終始ポツポツと釣れた感じでした。
ネクタイを色々とローテーションさせて、上手に釣ってくれてくれました。
無事に全員安打。
タイラバ男塾、やるときはやりますね(笑)。
でも、ブログネタが無いなぁ。
男は釣果よりも笑いちゃいますか。
次回頑張って下さいね(笑)。
ラストは今年最後の船上パーティー。
今回は、かきの味噌鍋。
冷えきった身体に温かい鍋、めちゃくちゃ美味しくて染みました。
熊田さん、いつも有り難うございます。
ごちそうさまでした
熊田様 岡村様親子
開始早々からポツポツ。
なかなか連発は無く、終始ポツポツと釣れた感じでした。
ネクタイを色々とローテーションさせて、上手に釣ってくれてくれました。
無事に全員安打。
タイラバ男塾、やるときはやりますね(笑)。
でも、ブログネタが無いなぁ。
男は釣果よりも笑いちゃいますか。
次回頑張って下さいね(笑)。
ラストは今年最後の船上パーティー。
今回は、かきの味噌鍋。
冷えきった身体に温かい鍋、めちゃくちゃ美味しくて染みました。
熊田さん、いつも有り難うございます。
ごちそうさまでした
2019年12月15日日曜日
タイラバ
12月14日 午前便
鈴木様たち4名
朝一から反応はあるものの、何故かアタリ少なく苦戦。
忘れた頃にポツッと釣れる感じ。
どうしたら釣れるのか皆さん試行錯誤の楽しい時間(笑)。
結果、鈴木さんリーチですよ(笑)。
今回も楽しい時間、有り難うございました。
鈴木様たち4名
朝一から反応はあるものの、何故かアタリ少なく苦戦。
忘れた頃にポツッと釣れる感じ。
どうしたら釣れるのか皆さん試行錯誤の楽しい時間(笑)。
結果、鈴木さんリーチですよ(笑)。
今回も楽しい時間、有り難うございました。
2019年12月13日金曜日
タイラバ
12月13日 午前便
北口様たち3名
開始早々ポツポツとキャッチしたものの、その後反応が無くなり長い沈黙。
ポイントを移動しながら何とかポツポツと拾い釣りして全員安打となりました。
最大は58㎝でした。
北口様たち3名
開始早々ポツポツとキャッチしたものの、その後反応が無くなり長い沈黙。
ポイントを移動しながら何とかポツポツと拾い釣りして全員安打となりました。
最大は58㎝でした。
2019年12月10日火曜日
タイラバ
12月10日 午前便
浅田様たち5名
開始早々ポツポツとヒットするものの、中盤は失速。
後半になってまたポツポツと釣れました。
全員で14枚キャッチしました。
クーラーに綺麗におさまってたので写真ありません。
浅田様たち5名
開始早々ポツポツとヒットするものの、中盤は失速。
後半になってまたポツポツと釣れました。
全員で14枚キャッチしました。
クーラーに綺麗におさまってたので写真ありません。
2019年12月8日日曜日
2019年12月7日土曜日
タイラバ
12月7日 午前便
平松様たち5名
朝一にティップラン初体験。
アタリ無くタイラバに移動。
しかし、それもアタリ無く苦戦。
もう一度ポイント移動してからポツポツとアタリがでて、何とか12枚キャッチして2枚リリース。
全員安打良かったです。
100円チャリ~ン有り難うございました。
本日も楽しい時間、有り難うございました。
クーラーに綺麗におさまってたので、写真はありません。
平松様たち5名
朝一にティップラン初体験。
アタリ無くタイラバに移動。
しかし、それもアタリ無く苦戦。
もう一度ポイント移動してからポツポツとアタリがでて、何とか12枚キャッチして2枚リリース。
全員安打良かったです。
100円チャリ~ン有り難うございました。
本日も楽しい時間、有り難うございました。
クーラーに綺麗におさまってたので、写真はありません。
2019年12月6日金曜日
2019年12月5日木曜日
2019年12月2日月曜日
タイラバ
12月1日 午前便
羽山様たち4名
開始早々、魚探には魚の反応が。
近くの海信丸はポツポツとキャッチしてるのに、こっちはアタリ無く、ヒットしてもリリースサイズばかり(笑)。
そんな中、チーム壇蜜 会長の羽山さんに良型がヒット。
ところが途中でポロリ。
そのバラシが後々ボディーブローのように…(笑)。
ポイント移動してから皆さん順調にヒット。
◯◯に挟まれたい生地さん(笑)。
恥ずかしいぐらいのボーボータイラバで順調にヒットさせていくツルツル好きのケンちゃん(笑)。
今回は最大魚の64㎝をキャッチ。
ちなみにケンちゃんも挟まれたいらしい(笑)。
挟まれるよりも挟みたい高台さんも順調にキャッチ(笑)。
後半になって、壇蜜が結婚するのでロスになっている羽山会長も無事にキャッチ(笑)で、全員安打となりました。
今回も笑いの絶えない船上、有り難うございました。
羽山様たち4名
開始早々、魚探には魚の反応が。
近くの海信丸はポツポツとキャッチしてるのに、こっちはアタリ無く、ヒットしてもリリースサイズばかり(笑)。
そんな中、チーム壇蜜 会長の羽山さんに良型がヒット。
ところが途中でポロリ。
そのバラシが後々ボディーブローのように…(笑)。
ポイント移動してから皆さん順調にヒット。
◯◯に挟まれたい生地さん(笑)。
恥ずかしいぐらいのボーボータイラバで順調にヒットさせていくツルツル好きのケンちゃん(笑)。
今回は最大魚の64㎝をキャッチ。
ちなみにケンちゃんも挟まれたいらしい(笑)。
挟まれるよりも挟みたい高台さんも順調にキャッチ(笑)。
後半になって、壇蜜が結婚するのでロスになっている羽山会長も無事にキャッチ(笑)で、全員安打となりました。
今回も笑いの絶えない船上、有り難うございました。
タイラバ
11月30日 午後便
牧野様親子
各ポイントを回るり、アタリはポツポツとあるものの、全て途中でフックオフ。
このままでは完全試合か?と思われた最後の最後、何とかチャリコをキャッチして、完全試合はまぬがれました(笑)。
時間も短い上に厳しい状況の中、完全試合がかかったチャリコとのファイト、めちゃくちゃスリリングでしたね(笑)。
牧野様親子
各ポイントを回るり、アタリはポツポツとあるものの、全て途中でフックオフ。
このままでは完全試合か?と思われた最後の最後、何とかチャリコをキャッチして、完全試合はまぬがれました(笑)。
時間も短い上に厳しい状況の中、完全試合がかかったチャリコとのファイト、めちゃくちゃスリリングでしたね(笑)。
2019年12月1日日曜日
タイラバ
11日30日 午前便
齋部様たち3名
ポイントでは予想以上の爆風で釣りづらい状況。
前半はアタリ無く時間だけが過ぎて行く。
後半になってポツポツとアタリだし、無事に全員安打。
タイラバ初タイをキャッチしてくれて良かったです。
齋部様たち3名
ポイントでは予想以上の爆風で釣りづらい状況。
前半はアタリ無く時間だけが過ぎて行く。
後半になってポツポツとアタリだし、無事に全員安打。
タイラバ初タイをキャッチしてくれて良かったです。
登録:
投稿 (Atom)
-
11月7日 アマダイ遠征 南樣 南さんはオキアミ餌のテンビン仕掛けで、 僕はタイラバで、アマダイ狙い。 開始早々かイトヨリが連発。 ポイント移動して南さんに本命のアマダイが2連発。 僕も試しに竿を出してみると、本命のアマダイが。 続いてなんと白アマダイが...
-
釣りビジョン Dzソルトの撮影してきました。 今回お世話になったのは、高知県の香南市でルアーショップと遊漁船を経営されているリネアさん。 場所は土佐湾 本来2日の撮影予定でしたが、初日は爆風のため出航できず、1日のみの撮影となってしまいました。 現場では無風ゼロ...