予定表

2019年1月30日水曜日

タイラバ

1月29日   午前便
木本様たち2名

夜中に吹いていた風も少しましになり、いい感じで釣りスタート。

しかし、魚探には反応はあるものの、アタリ無く厳しい「楽しい」状況。

海の中をイメージして、あれこれ考えなから集中して釣った1枚は、思い出に残る1枚ですね。

楽しい時間、有り難うございました。

2019年1月28日月曜日

タイラバ

1月27日   午前便
瀧様たち3名

開始早々から魚探の反応はいい感じ。

しかしアタリが無い。

ポイントを移動しても状況は変わらず。

そんな中、あの手この手でうれしい価値ある1枚。

そして後半にもう1枚。

うれしいゲストに47センチの大アジ。

しかし、タイよりアジの方が大きいってどうよ(笑)。

物凄くテクニカルな状況の中、最後まで集中して頑張っていただき有り難うございました。



2019年1月25日金曜日

タイラバ

1月25日   午前便
山崎様たち4名

開始早々からアタリ連発。

無事に全員安打。

その後もアタリが続き、途中良型のサワラもキャッチ「クーラーに入ってたので写真はありません。」

後半になってアタリが無くなりポイント移動。

終了間際に57センチと55センチを追加して納竿としました。

今回も楽しい時間、有り難うございました。


2019年1月24日木曜日

タイラバ

1月24日   午前便
高橋様たち2名

ポイント到着したものの、予想以上の強風と波。

そんな中、タイラバをキャストして、あまりの冷たさにロッドを置き竿にして、手袋を着けてたところ、その竿にアタリが(笑)。

上がってきたのは51センチ。

続いて鍋谷さんがちゃんとリトリーブして(笑)55センチをキャッチ。

その後、反応はあるもののアタリが無くなり我慢の時間。

終了間際、ち⚪こクラゲにリーチか、と思われた高橋さんが無事にキャッチ。

僕はリーチを期待してたのに(笑)。

後、クーラーに入ってたので写真はありませんが、53センチの丸々太ったサバも釣れました。

朝一の波&風、あまりにもキツくて笑えてきましたね。

厳しい状況の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。


2019年1月23日水曜日

タイラバ

1月22日   午前便
熊田様  岡村様

開始早々から熊田相談役が絶好調。

そして何とガチガチの強気のドラッグ(笑)。

極限までスリルゲームを曲げて、男前~👍

途中、爆風の中、200グラムのシンカーで集中力をきらさず、まさしく男を磨くには持ってこいの状況。

後半、岡村塾長が連発モードに。

これまた強気のドラッグでスリルゲームをぶち曲げ。

ラストには6マルもキャッチ。

やればできる(笑)男塾。

ただ、男塾の三ヶ条の1つに、釣果よりも笑いを優先すべし。と言うのがある。

そう、なーんか面白くなーい(笑)。

ちなみに、二代チャリコの帝王、熊田相談役は今回も100円ちゃり~んしてました(笑)。

そしてラストは船上パーティー。

今回は、キムチクリーム焼きそば。

いつもながら物凄く美味しかったです。

ごちそうさまでした。

楽しい時間、有り難うございました。



2019年1月18日金曜日

タイラバ

1月17日    午前便
小川様

ポイントに到着したものの、予想以上の強風。

反応はあるもののアタリ無く、厳しい状況。

後半になってポツポツとアタリが有り、何とか完全試合はまぬがれました。

冷たい風が吹く中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。

2019年1月14日月曜日

タイラバ

1月14日   午前便
岡村様たち4名

タイラバ男塾  塾長の岡村さんがご乗船。

前半、アタリ無く厳しい状況。

途中からポツポツと釣れて無事に全員安打。

今回、塾長の息子さんもご乗船。

息子さんより大きい49センチのタイをキャッチして、親父の威厳が、とか、俺もやるときはやる、だとか…(笑)。

後半、息子さんのロッドが大きく曲がった。

上がってきたのは何と71センチの大ダイ。

タイラバで7マルをキャッチしたことのない、7マル童貞の親父の横で、あっさりと7マルをキャッチして、息子さんは童貞を卒業(笑)。

塾長、ある意味持ってますね(笑)。

今回も楽しい時間、有り難うございました。