予定表

2024年3月10日日曜日

タイラバ

 3月10日

後藤様たち4名


タイ狙いで出船。


ポイントでは風が強く吹いてタイラバはぶっ飛び。


魚探には反応てんこ盛り。


しかしアタリが無い。


周辺の船はポツポツとキャッチしてるのに。


ポイント移動するもショートバイトだけで、まさかまさかの完全試合。


最後に白アマ狙いしたもののエソ1匹キャッチして終了となりました。


冷たい風が吹く中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。

2024年3月9日土曜日

タイ&白アマ

 3月9日

鈴木様たち4名


午前2時55分、紀伊水道を震源とする震度3の地震が。


そんな中タイ狙いからスタート。


魚探には魚の反応がてんこ盛り。


しかしアタリが…。


地震の影響の少ない青物はヒットしてくる。


厳しい状況の中、あれこれポイント移動を繰り返して、ようやく鈴木さんにアタリが。


本人は「きたぁ きたぁ。 あれっ、切れたぁ?」


そう、まさかまさかのブタの尻尾(笑)(笑)。


数少ない貴重なアタリを(爆笑)。


本人はめちゃくちゃ悔やんでましたが、釣果より笑いですよ🤭。


そんなこんなでタイのアタリ無く、白アマ狙いに移動。


ここでもじしんの影響か、エソのアタリも無く撃沈となりました。


厳しい状況の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。


2024年3月8日金曜日

アマラバ

 3月4日

中川様たち6名


白アマ狙いで出船。


後半には風がきつくなる予報なので前半勝負。


開始早々に中川さんが50㎝をキャッチ。


その後も底引き網漁船をかわしながらポツポツとアタリが有り、結果56㎝を頭に8キャッチ(1匹リリース)となりました。






2024年2月19日月曜日

アマラバ

 2月18日

瀧様たち5名


白アマ狙いで出船。


ポイントではいい感じで船が流れて、ポツポツとアタリが。


結果、本命白アマ8キャッチ(キープ2匹で6匹リリース、将来の事を考えて30㎝以下はリリースしてもらってます)。


その他にタイ45㎝ 65㎝ ヒラメ60㎝、エソエソエソ…でした。






タイ&白アマ

 2月17日

平松様たち6名


前半はタイ狙い。


ポイントでは反応てんこ盛り。


しかし、ショートバイトも無いまま時間だけが過ぎて行く。

ポイント移動を繰り返すもアタリが無い。

こかでタイを諦めて白アマ狙いに。


いい感じで船が流れてて期待大。


ところが本命のアタリ無く、エソ10匹でタイムアップとなりました。

2024年2月10日土曜日

タイラバ

 2月10日

速水様たち3名


タイ狙いで出船。


朝一のモーニングサービスを期待。


ところがポイントには船が多く大苦戦。


アタリの無い苦しい時間が続く。


何とか44㎝をキャッチするも後が続かない。


後半に良いサイズのパラシがあり、続いてキーパー1枚とリリースサイズ1枚キャッチして終了となりました。


厳しい状況の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。


タイ&白アマ

 2月9日

山崎様たち3名


イベント☀︎ロケ等で久しぶりの出船。


まずはタイ狙い。


ポツポツとキャッチアタリがあり、65㎝(リリース)を頭に4匹キャッチ。


後半は白アマ狙い。


ポイントではいい感じで船は流れるもののアタリが無い。


流すコースを変えながら辛抱していると、山崎さんのロッドが大きく曲がる。

水面に浮いてきたのは何と71㎝のタイ(リリース)。


結果エソ3匹キャッチしただけで、白アマは釣れませんでした。