予定表

2018年12月21日金曜日

タイラバ

12月21日   午前便
熊田様

熊田さんのリクエストは、グリルに入る大きさのタイを4枚、との事。

開始早々はアタリ無かったものの、途中からポツポツとキャッチして、無事にミッションクリア。

そして、その後まさかの良型のラッシュ。

最大は79センチ。

あと1センチの壁が(笑)。

最終的に一人で16枚キャッチしました。

そんな良型連発の中、さすが2代目チャリコの帝王。

きっちりと400円ちゃり~んしてました(笑)。

2018年12月20日木曜日

タイラバ

12月20日   午前便
山崎様たち4名

前半、魚の反応はあるもののアタリ無く大苦戦。

後半になってようやくポツポツと釣れました。

テクニカルな楽しいシーズンになってきました。

山ちゃん、集中しすぎて殺気出まくりですよ(笑)。

坂本さん、流石でした。

今年の坂本さんは何かが違います。来年はいつもの坂本さんに戻って下さいね(笑)。

今回も楽しい時間、有り難うございました。


2018年12月19日水曜日

タイラバ

12月19日   午前便
森様たち3名

開始早々は風も無く、絶好の釣り日より。

ところが、途中からまさかの南風が爆風に。

それでも、タイラバ初チャレンジのお客様もキャッチしてくれて、全員安打となりました。

爆風の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。

2018年12月17日月曜日

タイラバ

12月17日   午前便
木本様

途中から爆風予報だったので、早上がり覚悟で出航。

開始早々フックオフが有り、反応もてんこ盛り。

ところが、その後アタリ無く長い沈黙。

今日は僕もガッツリ竿をだして、木本さんと二人であれこれと試してみる。

アタリは無いものの、物凄く集中する楽しい時間。

久しぶりにおもいっきり釣りした気分(笑)。

結果、大撃沈しました(笑)。

テクニカルな楽しいシーズンになってきましたね。

木本さん、めちゃ楽しかったですね。
有り難うございました。

2018年12月16日日曜日

タイラバ

12月16日   午前便
宮岡様たち4名

開始早々から反応てんこ盛り。

しかし、潮が動かず、おまけに風も無く、同じ場所に止まったまま。

そんな状況の中、皆さん上手に釣りあげてくれました。

最大は田之上さんの68センチ。

この魚はリリースしてくれました。

そして、タイ以外にアジ3匹・サゴシ・フグ(笑)。

これは全て永井さんが一人でキャッチ(笑)。

タイラバで、一人でアジ3匹キャッチは海竜記録。

今回も楽しい時間、有り難うございました。

2018年12月15日土曜日

タイラバ

12月15日   午後便
久保様たち2名

午前に続きアタリ少なく大苦戦。

ところが、すぐ近くで海信丸が次々とキャッチしている。

ヒットカラーまで教えて もらったのに、釣ってもらうことがでなくてごめんなさい。

最後まで頑張っていただき有り難うございました。

タイラバ

12月15日   午前便
鈴木様たち4名

おはようございます。

港で挨拶の後、田又さん「今日は誰よりも早く釣りたいです。」

山崎さん「タイラバ落としたらすぐに釣れそうな気がします。」

僕「そんなこと言ったら最後まで残されますよ(笑)。」

ポイントに到着してみると、予想以上の爆風。

そんな中、鈴木さんに良型がヒット。

続いて山崎さんが水面ポロリ(笑)。

その後長い沈黙。

後半にまたまた鈴木さんがポツポツ。

そして北村さんも無事にキャッチ。

最後まで残ったの僕の予想通りの二人(笑)。

海竜ルールの1つ。

2回連続何も釣れなかったら、ち⚪んこクラゲですよ(笑)。

次回プレッシャーの中、
頑張って下さいね(笑)。

寒くて爆風の中、楽しい時間有り難うございました。