10月12日 午前便
坂中様たち3名
開始早々は爆風。
そんな中、小型ながらポツポツとキャッチして無事に全員安打。
サイズアップを狙ってポイント移動を繰り返したものの、最後までサイズアップできませんでした。
爆風の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
予定表
2018年10月12日金曜日
2018年10月11日木曜日
タイラバ
10月11日 午前便
白石様たち3名
開始早々から小型ながらポツポツとアタリが有り、初チャレンジのお客様も無事にキャッチして、早々に全員安打。
途中アタリの無い時間もありましたが、後半にはアタリ連発で、終了間際に59センチをキャッチ。
雨の降る中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
白石様たち3名
開始早々から小型ながらポツポツとアタリが有り、初チャレンジのお客様も無事にキャッチして、早々に全員安打。
途中アタリの無い時間もありましたが、後半にはアタリ連発で、終了間際に59センチをキャッチ。
雨の降る中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
タイラバ
10月9日 午前便
熊田様
朝一、アタリ少なく釣れてもリリースサイズ。
前半、僕が700円ちゃり~ん(笑)。
その時点で熊田さん200円ちゃり~ん(笑)。
「今回は100円罰金、中井さんに任せますよ」と熊田さん。
ところが後半、さすがは1日1600円のタイトルホルダー。
怒涛の追い上げでまさかの800円ちゃり~ん(笑)。
熊田さん、お見逸れしました(笑)。
最後は恒例の船上パーティ。
今回は肉巻きおにぎりとガーリックシュリンプ。
毎日器にまで拘った料理に感動です。
めちくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
熊田様
朝一、アタリ少なく釣れてもリリースサイズ。
前半、僕が700円ちゃり~ん(笑)。
その時点で熊田さん200円ちゃり~ん(笑)。
「今回は100円罰金、中井さんに任せますよ」と熊田さん。
ところが後半、さすがは1日1600円のタイトルホルダー。
怒涛の追い上げでまさかの800円ちゃり~ん(笑)。
熊田さん、お見逸れしました(笑)。
最後は恒例の船上パーティ。
今回は肉巻きおにぎりとガーリックシュリンプ。
毎日器にまで拘った料理に感動です。
めちくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2018年10月8日月曜日
ティップラン
10月8日 午前便
久保様たち4名
お客さんからティップランのリクエスト。
今シーズンは厳しい状況です、と伝えたところ、玉砕覚悟です。とのこと。
なんとも男前です。
実釣開始して直ぐにコウイカをキャッチ。
もしかすると、と思ったものの、やはり状況は厳しくアタリの無い時間が続く。
途中、何故かアカイカがヒット。
アオリイカ釣るより難しいですよ(笑)。
そして、誰もが諦めかけた終了間際に、久保さんが本命のアオリイカをキャッチ。
これぞまさしく価値ある1パイ。
ダメとわかっていても1匹を狙い続ける、僕もそう言うの大好きです。
皆さん物凄く男前でした。
久保様たち4名
お客さんからティップランのリクエスト。
今シーズンは厳しい状況です、と伝えたところ、玉砕覚悟です。とのこと。
なんとも男前です。
実釣開始して直ぐにコウイカをキャッチ。
もしかすると、と思ったものの、やはり状況は厳しくアタリの無い時間が続く。
途中、何故かアカイカがヒット。
アオリイカ釣るより難しいですよ(笑)。
そして、誰もが諦めかけた終了間際に、久保さんが本命のアオリイカをキャッチ。
これぞまさしく価値ある1パイ。
ダメとわかっていても1匹を狙い続ける、僕もそう言うの大好きです。
皆さん物凄く男前でした。
2018年10月7日日曜日
タイラバ
10月7日 午前便
生地様たち4名
開始早々はアタリ無く、ポイント移動してアタリがポツポツとで出したものの、リリースサイズが多い。
そんな中からキーパーサイズを拾っていく。
全員安打したので、後半はサイズアップを狙ってポイント移動。
良型のトリプルヒット。
2バラシで56センチ1キャッチで終了となりました。
生地様たち4名
開始早々はアタリ無く、ポイント移動してアタリがポツポツとで出したものの、リリースサイズが多い。
そんな中からキーパーサイズを拾っていく。
全員安打したので、後半はサイズアップを狙ってポイント移動。
良型のトリプルヒット。
2バラシで56センチ1キャッチで終了となりました。
2018年10月6日土曜日
タイラバ
10月5日 午前便
鍋谷様たち3名
朝一、タイラバで1流し。
56センチとリリースサイズをキャッチ。
お客さんのリクエストでティップランに。
しばらく続けるものの、アオリイカは全然ダメ。
再びタイラバに戻るもののアタリ無く、時合いがくるのをじっと我慢。
終了間際にアタリ連発して、無事に全員安打となりました。
最大は鍋谷さんがキャッチした64センチでした。
鍋谷様たち3名
朝一、タイラバで1流し。
56センチとリリースサイズをキャッチ。
お客さんのリクエストでティップランに。
しばらく続けるものの、アオリイカは全然ダメ。
再びタイラバに戻るもののアタリ無く、時合いがくるのをじっと我慢。
終了間際にアタリ連発して、無事に全員安打となりました。
最大は鍋谷さんがキャッチした64センチでした。
2018年10月5日金曜日
タイラバ
10月4日 午前便
小川様
朝、駐車場で「おはようございます」の挨拶の後、小川さん「包丁と炙りにするバーナーを買いました。今日釣ったタイは炙りと刺で…。」
僕「小川さん、釣りする前から料理や食べること考えるとろくなこと無いですよ。」
小雨の降る中、釣り開始。
魚探には魚の反応てんこ盛り。
しかし、アタリ少なく、ヒットしてもフックオフ連発。
嫌な予感が的中(笑)。
1回は、良型がヒット。
多分6マル。
ファイトの末後8メーター。
ところが、あろうことかピンク色のクラゲの足が、大量にラインに絡んで、そしてトップガイドに詰まって、リールが巻けなくなってしまい、絡んだクラゲをとってる間に魚は居なくなった。
そんなこんなで7バラシ。
終了間際に何とタイの顔が見れました(笑)。
小川さん、新しい包丁とバーナー使えますね(笑)。
小川様
朝、駐車場で「おはようございます」の挨拶の後、小川さん「包丁と炙りにするバーナーを買いました。今日釣ったタイは炙りと刺で…。」
僕「小川さん、釣りする前から料理や食べること考えるとろくなこと無いですよ。」
小雨の降る中、釣り開始。
魚探には魚の反応てんこ盛り。
しかし、アタリ少なく、ヒットしてもフックオフ連発。
嫌な予感が的中(笑)。
1回は、良型がヒット。
多分6マル。
ファイトの末後8メーター。
ところが、あろうことかピンク色のクラゲの足が、大量にラインに絡んで、そしてトップガイドに詰まって、リールが巻けなくなってしまい、絡んだクラゲをとってる間に魚は居なくなった。
そんなこんなで7バラシ。
終了間際に何とタイの顔が見れました(笑)。
小川さん、新しい包丁とバーナー使えますね(笑)。
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので今年も11月となり、2ヶ月後には新しい年を迎えようとしてます。 それにともない2025年の予約を受け付けさせて頂きます。 予約受け付け日は 11月20日 午後6時 電話での受け付けのみ(空き日のやりとりができないため、メール・LINE等での受け付けは不可) なを、...
-
12月31日 竹内様たち2名 タイ狙いで出船。 ポイントではアタリは無いものの反応はてんこ盛り。 あれこれ試して少しだけ攻略できたかなぁ。 キーパーは50㎝と35㎝。 後はリリースサイズでした。、