9月28日 午前便
平古場様たち3名
ダイワさんが、紅牙の新製品のテストでご乗船。
ポイントでは一つ一つテストを繰り返し作業を進めて行く。
その間もポツポツとアタリが続き、明確な答えが見えてくる。
後半はサイズアップを狙ってポイント移動。
66センチを頭に良型連発となり、大変良いテストとなりました。
予定表
2018年9月29日土曜日
2018年9月27日木曜日
タイラバ
9月27日 午前便
田原様たち4名
今日も開始早々からアタリ連発。
タイラバ初チャレンジのお客様も、無事にキャッチして早々に全員安打。
その後もポツポツとキャッチして、お土産十分になったので大型狙いにポイント移動。
終了間際、60センチを頭にまさかの怒涛のラッシュ。
4人全員竿が曲がってフォースヒット。
僕は、ネット2本持って走りまくり(笑)。
まさしくうれしい悲鳴。
30センチ以下はもちろん、リリース多数有り難うございました。
田原様たち4名
今日も開始早々からアタリ連発。
タイラバ初チャレンジのお客様も、無事にキャッチして早々に全員安打。
その後もポツポツとキャッチして、お土産十分になったので大型狙いにポイント移動。
終了間際、60センチを頭にまさかの怒涛のラッシュ。
4人全員竿が曲がってフォースヒット。
僕は、ネット2本持って走りまくり(笑)。
まさしくうれしい悲鳴。
30センチ以下はもちろん、リリース多数有り難うございました。
2018年9月26日水曜日
タイラバ
9月26日 午前便
北口様たち4名
北東からの風が吹き、少し肌寒い中での出航。
開始早々からアタリはあるものの、昨日ほどの連発は無い。
リリースサイズの中からキーパーをポツポツと拾っていく感じでした。
最大は池田さんがキャッチした58センチでした。
タイラバ初チャレンジのお客様も、無事にタイをキャッチされて、全員安打でした。
北口様たち4名
北東からの風が吹き、少し肌寒い中での出航。
開始早々からアタリはあるものの、昨日ほどの連発は無い。
リリースサイズの中からキーパーをポツポツと拾っていく感じでした。
最大は池田さんがキャッチした58センチでした。
タイラバ初チャレンジのお客様も、無事にタイをキャッチされて、全員安打でした。
2018年9月25日火曜日
タイラバ
9月25日 午前便
熊田様
開始早々からアタリ連発。
そして、リリースも連発(笑)。
30センチ以下をキャッチして、100円ちゃり~ん。
何と一人で16匹リリース。
と言うことは、1600円ちゃり~ん(笑)。
過去の海竜記録も熊田さんの1100円でしたが、今回大幅に記録更新ですね。
おめでとうございます。
岡村塾長の笑う顔が目に浮かびます(笑)。
後半はサイズアップを狙ったのですがダメでした。
今回の船上パーティは、アジのなめろう寿司と加賀の郷土料理べろべろ、でした。
いつもながら器にまで拘った料理、めちくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
熊田様
開始早々からアタリ連発。
そして、リリースも連発(笑)。
30センチ以下をキャッチして、100円ちゃり~ん。
何と一人で16匹リリース。
と言うことは、1600円ちゃり~ん(笑)。
過去の海竜記録も熊田さんの1100円でしたが、今回大幅に記録更新ですね。
おめでとうございます。
岡村塾長の笑う顔が目に浮かびます(笑)。
後半はサイズアップを狙ったのですがダメでした。
今回の船上パーティは、アジのなめろう寿司と加賀の郷土料理べろべろ、でした。
いつもながら器にまで拘った料理、めちくちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2018年9月24日月曜日
2018年9月22日土曜日
2018年9月21日金曜日
タイラバ
9月21日 午前便
齋部様たち2名
私事で出航できず、予約を頂いてたお客様、
大変申し訳ございませんでした。
本日も開始早々からアタリ連発。
リリースサイズの中からキーパーをポツポツとキャッチ。
後半はサイズアップを狙ってポイント移動。
アタリ無く厳しい状況でしたが、終了間際に74センチをキャッチしてくれました。
齋部様たち2名
私事で出航できず、予約を頂いてたお客様、
大変申し訳ございませんでした。
本日も開始早々からアタリ連発。
リリースサイズの中からキーパーをポツポツとキャッチ。
後半はサイズアップを狙ってポイント移動。
アタリ無く厳しい状況でしたが、終了間際に74センチをキャッチしてくれました。
2018年9月16日日曜日
タイラバ
9月16日 午前便
瀧様たち5名
今日も開始早々からアタリ連発。
1流しで59センチを含め8キャッチ。
その後もアタリは続くものの小型が多く、リリースサイズの中からキーパーを拾っていく感じ。
そして、最後までアタリは続きました。
大量リリース、有り難うございました。
瀧様たち5名
今日も開始早々からアタリ連発。
1流しで59センチを含め8キャッチ。
その後もアタリは続くものの小型が多く、リリースサイズの中からキーパーを拾っていく感じ。
そして、最後までアタリは続きました。
大量リリース、有り難うございました。
2018年9月15日土曜日
タイラバ
9月15日 午前便
平松様たち5名
開始早々から58センチ 57センチをキャッチ。
続いて70センチをキャッチ。
昨日は小型のラッシュだったのに、今日は小型に混じって大型が食ってくる。
その後もラッシュは止まらず、開始2時間でクーラーはほぼ満タン。
そこで40センチ以下をリリース、ルールに変更。
しかし、40センチupがポツポツと釣れて、その後の魚は全てリリース。
66センチ 61センチ、全てリリース。
いったい何枚釣って何枚リリースしたのかわからない状況に皆さん大満足。
しかし、これだけではなかった。
ラスト流し。
本山さんの竿が大きく曲がる。
ファイトの末上がってきたのは何と82センチのビッグサイズ。
久しぶりの8マル、僕も嬉しかったです。
皆さん30センチ以下、100円罰金ちゃり~ん、有り難うございました。
平松様たち5名
開始早々から58センチ 57センチをキャッチ。
続いて70センチをキャッチ。
昨日は小型のラッシュだったのに、今日は小型に混じって大型が食ってくる。
その後もラッシュは止まらず、開始2時間でクーラーはほぼ満タン。
そこで40センチ以下をリリース、ルールに変更。
しかし、40センチupがポツポツと釣れて、その後の魚は全てリリース。
66センチ 61センチ、全てリリース。
いったい何枚釣って何枚リリースしたのかわからない状況に皆さん大満足。
しかし、これだけではなかった。
ラスト流し。
本山さんの竿が大きく曲がる。
ファイトの末上がってきたのは何と82センチのビッグサイズ。
久しぶりの8マル、僕も嬉しかったです。
皆さん30センチ以下、100円罰金ちゃり~ん、有り難うございました。
タイラバ
9月14日 午前便
吉田様たち4名
遠路遥々愛知県から来てくれました。
開始早々からアタリ連発。
サイズは小さいものの早々に全員安打。
その後もアタリは続くが30センチ以下のリリースサイズが多く、釣ってはリリースの繰り返し。
何枚釣って何枚リリースしたのかわからない状況。
結局最後まで大型釣れませんでした。
吉田様たち4名
遠路遥々愛知県から来てくれました。
開始早々からアタリ連発。
サイズは小さいものの早々に全員安打。
その後もアタリは続くが30センチ以下のリリースサイズが多く、釣ってはリリースの繰り返し。
何枚釣って何枚リリースしたのかわからない状況。
結局最後まで大型釣れませんでした。
2018年9月13日木曜日
2018年9月11日火曜日
タイラバ
9月11日 午前便
熊田様 岡村様
昨日降った大雨で、海はカフェオレ色。
反応も少なく、前半はアタリ無く厳しい状況。
そんな中、タイラバ男塾 塾長の岡村さんの竿が曲がり、ジィーっとドラッグが鳴る。
そして上がってきたのは、指1本半のタチウオ。
めちゃドラッグゆるゆるですやん(笑)。
おまけに3本針。
完全に男塾を忘れてます。
今回、熊田相談役が新しい貯金箱を持ってきてくれました。
30センチ以下のタイを釣ったら100円罰金ルール。
どちらが先に100円ちゃり~んするのか。
ポイント移動を繰り返し時合いに突入。
第1号は岡村さん。
100円ちゃり~ん。
それから岡村さんが怒涛のラッシュで100円ちゃり~ん。
時合いの真只中、余裕の船上パーティ。
今回のメニューは冷製カルボナーラ。
大変美味しかったです。
ごちそうさまでした。
パーティも終わり釣り再開。
今度は、大きく引き離された熊田さんが、物凄い追い上げで100円ちゃり~ん。
結果、熊田さん1100円ちゃり~ん。
岡村さん1000円ちゃり~ん。
29枚キャッチして、キーパーは8枚でした。
楽しい時間、有り難うございました。
熊田様 岡村様
昨日降った大雨で、海はカフェオレ色。
反応も少なく、前半はアタリ無く厳しい状況。
そんな中、タイラバ男塾 塾長の岡村さんの竿が曲がり、ジィーっとドラッグが鳴る。
そして上がってきたのは、指1本半のタチウオ。
めちゃドラッグゆるゆるですやん(笑)。
おまけに3本針。
完全に男塾を忘れてます。
今回、熊田相談役が新しい貯金箱を持ってきてくれました。
30センチ以下のタイを釣ったら100円罰金ルール。
どちらが先に100円ちゃり~んするのか。
ポイント移動を繰り返し時合いに突入。
第1号は岡村さん。
100円ちゃり~ん。
それから岡村さんが怒涛のラッシュで100円ちゃり~ん。
時合いの真只中、余裕の船上パーティ。
今回のメニューは冷製カルボナーラ。
大変美味しかったです。
ごちそうさまでした。
パーティも終わり釣り再開。
今度は、大きく引き離された熊田さんが、物凄い追い上げで100円ちゃり~ん。
結果、熊田さん1100円ちゃり~ん。
岡村さん1000円ちゃり~ん。
29枚キャッチして、キーパーは8枚でした。
楽しい時間、有り難うございました。
2018年9月10日月曜日
タイラバ
9月10日 午前便
北口様たち4名
雷と雨のため、少し待機してからの出航となりました。
ポイントに到着してみると、反応はそこそこ有り、潮も動いてる。
期待しながらのスタート。
ところが、ショートバイトもなく、時間だけが過ぎていく。
ポイントを移動しての後半戦。
ようやくアタリがポツポツとでて、無事に全員安打となりました。
大雨の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
北口様たち4名
雷と雨のため、少し待機してからの出航となりました。
ポイントに到着してみると、反応はそこそこ有り、潮も動いてる。
期待しながらのスタート。
ところが、ショートバイトもなく、時間だけが過ぎていく。
ポイントを移動しての後半戦。
ようやくアタリがポツポツとでて、無事に全員安打となりました。
大雨の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
2018年9月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
11月7日 アマダイ遠征 南樣 南さんはオキアミ餌のテンビン仕掛けで、 僕はタイラバで、アマダイ狙い。 開始早々かイトヨリが連発。 ポイント移動して南さんに本命のアマダイが2連発。 僕も試しに竿を出してみると、本命のアマダイが。 続いてなんと白アマダイが...
-
釣りビジョン Dzソルトの撮影してきました。 今回お世話になったのは、高知県の香南市でルアーショップと遊漁船を経営されているリネアさん。 場所は土佐湾 本来2日の撮影予定でしたが、初日は爆風のため出航できず、1日のみの撮影となってしまいました。 現場では無風ゼロ...