3月26日 遠征便
木本様たち3名
風もなく、遠征にはもってこいの天気。
ポイントではゼロノット。
全てはうまくいきません。
そんな中、ポツポツとお土産をキャッチ。
遠征の楽しみは、色々な魚が釣れて、そのほとんどが美味しいこと。
そして、ヒットしてから魚をキャッチするまで、どんな魚があがってくるのか、ワクワクドキドキですことです。
今回もまさしくそんな感じ。
本命のアマダイは2匹だけでしたが、楽しい時間になったと思います。
予定表
2020年3月25日水曜日
タイラバ
3月25日 午前便
神島様たち3名
開始しばらくして、釣り2回目でタイラバは初めてのお客さんの竿が大きく曲がり、ファイトの末キャッチしたのは67㎝のタイ。
続いてベテラン二人もタイをキャッチして全員安打。
しかし、その後ショートバイトやフックオフで長い沈黙。
後半は厳しい釣りになってしまいました。
神島様たち3名
開始しばらくして、釣り2回目でタイラバは初めてのお客さんの竿が大きく曲がり、ファイトの末キャッチしたのは67㎝のタイ。
続いてベテラン二人もタイをキャッチして全員安打。
しかし、その後ショートバイトやフックオフで長い沈黙。
後半は厳しい釣りになってしまいました。
タイラバ
3月22日 午前便
速水様たち5名
状況は厳しいながらも前半にタイ3枚とツバスをキャッチ。
後半はポイント移動を繰り返すものの、アタリなく大苦戦。
そんな中、『きた~』
続いて『切れた~』
もしかして、もしかして、まさかの、(笑)(笑)(笑)。
僕の大好物(ブタのしっぽ➰)(笑)。
アタリは少なかったけど、笑いの絶えない楽しい船上でした。
男は釣果より笑いです(笑)。
有り難うございました。
速水様たち5名
状況は厳しいながらも前半にタイ3枚とツバスをキャッチ。
後半はポイント移動を繰り返すものの、アタリなく大苦戦。
そんな中、『きた~』
続いて『切れた~』
もしかして、もしかして、まさかの、(笑)(笑)(笑)。
僕の大好物(ブタのしっぽ➰)(笑)。
アタリは少なかったけど、笑いの絶えない楽しい船上でした。
男は釣果より笑いです(笑)。
有り難うございました。
2020年3月21日土曜日
タイラバ五目 遠征便
3月21日 遠征便
久保様たち3名
開始早々からポツポツとアタリが。
フックオフなどもありながら、色々な魚が竿を曲げてくれる。
潮が動かないので、ポイントをランガン。
そして、後半に久保さんのロッドが大きく曲がった。
ファイトの末、あがってきのは、何と、何と、大きい白アマダイ。
大きさは58㎝とビッグサイズ。
岡村塾長の持つ56㎝のアマダイ記録を更新。
それも白アマダイ。
海竜記録に認定です。
それにしても良い物を見せていただきました。
久保さん、おめでとうございます。
タイラバ
3月20日 昼便
瀧様たち6名
朝一は風がきつい予報だったので、風が弱くなる昼前から出航。
ポイントでは風も落ち着いて良く感じ。
ところが、魚の反応はあるもののアタリが無い。
ポイント移動を繰り返すものの、大苦戦となりました。
瀧様たち6名
朝一は風がきつい予報だったので、風が弱くなる昼前から出航。
ポイントでは風も落ち着いて良く感じ。
ところが、魚の反応はあるもののアタリが無い。
ポイント移動を繰り返すものの、大苦戦となりました。
2020年3月19日木曜日
タイラバ五目 パトロール
3月19日 パトロール
鹿児島ロケがコロナで中止になったので、お楽しみプライベート釣行。
昼前には南風がきつくなる予報なので、短期決戦覚悟で出航。
先日、アマダイ爆釣したので、多分アマダイの活性があがってるのでは、と思い、新たなポイントを調査するのが目的。
現場に到着すると無風0ノット。
それでもアマダイのアタリが。
転々とポイントを移動。
大型のバラシなどもありながら順調にキャッチ。
何とその中に50㎝と32㎝の白アマダイが。
めちゃくちゃ嬉しい~(笑)。
アマダイはサイズに関係なく3匹リリース。
ホウボウも3匹リリースしました。
そして、予報通り10時半に爆風になり早上がりしました。
鹿児島ロケがコロナで中止になったので、お楽しみプライベート釣行。
昼前には南風がきつくなる予報なので、短期決戦覚悟で出航。
先日、アマダイ爆釣したので、多分アマダイの活性があがってるのでは、と思い、新たなポイントを調査するのが目的。
現場に到着すると無風0ノット。
それでもアマダイのアタリが。
転々とポイントを移動。
大型のバラシなどもありながら順調にキャッチ。
何とその中に50㎝と32㎝の白アマダイが。
めちゃくちゃ嬉しい~(笑)。
アマダイはサイズに関係なく3匹リリース。
ホウボウも3匹リリースしました。
そして、予報通り10時半に爆風になり早上がりしました。
2020年3月18日水曜日
タイラバ
3月18日 昼便
中谷様たち3名
中谷さん親子3名様がご乗船。
天気も良く、ゆっくり出航。
開始しばらくして息子さんがキャッチ。
続いて娘さんもキャッチ。
そこから長い沈黙。
厳しい状況の中、集中力が途切れることなく巻き続けてくれて、終了間際に追加して、無事に全員安打となりました。
中谷様たち3名
中谷さん親子3名様がご乗船。
天気も良く、ゆっくり出航。
開始しばらくして息子さんがキャッチ。
続いて娘さんもキャッチ。
そこから長い沈黙。
厳しい状況の中、集中力が途切れることなく巻き続けてくれて、終了間際に追加して、無事に全員安打となりました。
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので今年も11月となり、2ヶ月後には新しい年を迎えようとしてます。 それにともない2025年の予約を受け付けさせて頂きます。 予約受け付け日は 11月20日 午後6時 電話での受け付けのみ(空き日のやりとりができないため、メール・LINE等での受け付けは不可) なを、...
-
12月31日 竹内様たち2名 タイ狙いで出船。 ポイントではアタリは無いものの反応はてんこ盛り。 あれこれ試して少しだけ攻略できたかなぁ。 キーパーは50㎝と35㎝。 後はリリースサイズでした。、