10月29日 午前便
野原様たち4名
アタリ少なく大苦戦でした。
それでも何とかポツポツとキャッチしてくれて、タイラバ初チャレンジのお客様も無事キャッチでした。
予定表
2018年10月29日月曜日
2018年10月28日日曜日
タイラバ
10月28日 午前便
宮岡様たち5名
開始早々からポツポツとアタリはあるものの、リリースサイズが多く、少しずつポイントを移動する。
後半はさらにアタリが多くなって、最終には50枚以上をキャッチ。
ただ小型が多くリリース多数でした。
クーラーに綺麗に納まってたので写真はありません。
宮岡様たち5名
開始早々からポツポツとアタリはあるものの、リリースサイズが多く、少しずつポイントを移動する。
後半はさらにアタリが多くなって、最終には50枚以上をキャッチ。
ただ小型が多くリリース多数でした。
クーラーに綺麗に納まってたので写真はありません。
2018年10月26日金曜日
タイラバ
10月26日 午前便
鎌苅様たち4名
開始早々1枚キャッチするものの、その後アタリ少なく、それでも初タイキャッチしてくれて無事に全員安打。
後半、ラッシュに突入して、リリースサイズまじりでしたが数が伸びました。
鎌苅様たち4名
開始早々1枚キャッチするものの、その後アタリ少なく、それでも初タイキャッチしてくれて無事に全員安打。
後半、ラッシュに突入して、リリースサイズまじりでしたが数が伸びました。
2018年10月25日木曜日
タイラバ
10月25日 午前便
木本様たち3名
開始早々、67センチをキャッチからスタート。
続いてタイラバ初チャレンジのお客様が44センチをキャッチ。
その後、他船が多くなり思ったポイントを流すことができず、泣く泣くポイント移動。
アタリの無い時間の後、リリースまじりでポツポツと釣れだし、終了間際に大型を狙い済まして、木本さんがドカンと64センチをキャッチ。
木本さん、狙って釣った6マル、カッコ良かったですよ。
木本様たち3名
開始早々、67センチをキャッチからスタート。
続いてタイラバ初チャレンジのお客様が44センチをキャッチ。
その後、他船が多くなり思ったポイントを流すことができず、泣く泣くポイント移動。
アタリの無い時間の後、リリースまじりでポツポツと釣れだし、終了間際に大型を狙い済まして、木本さんがドカンと64センチをキャッチ。
木本さん、狙って釣った6マル、カッコ良かったですよ。
2018年10月24日水曜日
タイラバ
10月23日 午前便
熊田様 岡村様
タイラバ男塾 岡村塾長と熊田相談役がご乗船。
「今回はチャリコは釣らん。チャリコの帝王の異名を持つ岡村塾長に任せる。」と熊田さん。
開始早々、熊田さん良型をバラし、岡村さんが58センチ。
続いてまたまた岡村さん52センチをキャッチ。
その後もポツポツとキャッチして終了。
最終結果、岡村さん100円ちゃり~ん。熊田さん500円ちゃり~ん。
「チャリコの帝王の称号は熊田さんに譲ります」と岡村さん。
熊田さん、二代目チャリコの帝王、襲名
おめでとうございます(笑)。
そして、今回の船上パーティーは、鮭のちゃんちゃん焼き。〆にパスタ。
いつもながらめっちゃ美味しかったです。
二代目チャリコの帝王、ごちそうさまでした。
熊田様 岡村様
タイラバ男塾 岡村塾長と熊田相談役がご乗船。
「今回はチャリコは釣らん。チャリコの帝王の異名を持つ岡村塾長に任せる。」と熊田さん。
開始早々、熊田さん良型をバラし、岡村さんが58センチ。
続いてまたまた岡村さん52センチをキャッチ。
その後もポツポツとキャッチして終了。
最終結果、岡村さん100円ちゃり~ん。熊田さん500円ちゃり~ん。
「チャリコの帝王の称号は熊田さんに譲ります」と岡村さん。
熊田さん、二代目チャリコの帝王、襲名
おめでとうございます(笑)。
そして、今回の船上パーティーは、鮭のちゃんちゃん焼き。〆にパスタ。
いつもながらめっちゃ美味しかったです。
二代目チャリコの帝王、ごちそうさまでした。
2018年10月22日月曜日
アマラバ 遠征
10月22日 遠征便
内村様たち3名
天気良く、アマダイ狙いで久しぶりの遠征。
波も無く、順調に航行してポイント到着。
期待を胸に釣り開始。
ところが、アマダイどころか他の魚からのアタリも一切無い。
潮のタイミングを見て、ポイント移動を繰り返すもののノーバイト。
時間だけがどんどん過ぎて行き、やがてタイムアップ。
サメ・ホウボウ・サバフグのみで大撃沈してしまいました。
最後まで頑張っていただいたのに、釣果あがらづすみませんでした。
内村様たち3名
天気良く、アマダイ狙いで久しぶりの遠征。
波も無く、順調に航行してポイント到着。
期待を胸に釣り開始。
ところが、アマダイどころか他の魚からのアタリも一切無い。
潮のタイミングを見て、ポイント移動を繰り返すもののノーバイト。
時間だけがどんどん過ぎて行き、やがてタイムアップ。
サメ・ホウボウ・サバフグのみで大撃沈してしまいました。
最後まで頑張っていただいたのに、釣果あがらづすみませんでした。
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので今年も11月となり、2ヶ月後には新しい年を迎えようとしてます。 それにともない2025年の予約を受け付けさせて頂きます。 予約受け付け日は 11月20日 午後6時 電話での受け付けのみ(空き日のやりとりができないため、メール・LINE等での受け付けは不可) なを、...
-
12月31日 竹内様たち2名 タイ狙いで出船。 ポイントではアタリは無いものの反応はてんこ盛り。 あれこれ試して少しだけ攻略できたかなぁ。 キーパーは50㎝と35㎝。 後はリリースサイズでした。、