11月8日
佐藤様たち2名
長野県から遠路遥々お越しくださいました。
白アマ初チャレンジ。
ポイント周辺を広く探るもアタリが無い。
その内釣れると信じて我慢の時間。
途中からポツポツとアタリが出だし、56センチを頭に5匹キャッチしました。
11月8日
佐藤様たち2名
長野県から遠路遥々お越しくださいました。
白アマ初チャレンジ。
ポイント周辺を広く探るもアタリが無い。
その内釣れると信じて我慢の時間。
途中からポツポツとアタリが出だし、56センチを頭に5匹キャッチしました。
11月7日
北口様たち4名
前半はタイ狙い。
アタリ少なく何とかキーパー3枚キャッチ。
後半は白アマ狙い。
開始早々からポツポツとヒットして、51センチを頭に7匹キャッチ。
親子で乗船していただいてた森下さん。
初チャレンジの娘さんも無事にキャッチしてくれて、全員安打となりました。
11月6日
速水様たち3名
ポイントでは凄い船の数。
多分タイの数より船の数の方が多い?
当然アタリも少なく大苦戦。
ポイント移動を繰り返し、何とかポツポツとキャッチ。
しかし、リリースサイズ。
結果、キーパー4枚で終了となりました。
11月5日
鈴木様たち3名
アタリ少なく厳しい状況。
そんな中、前回ボーズで、ち○こクラゲにリーチの北山さん。
鈴木さん・田又さんがエソ・フグ・タチウオ・チャリコをヒットさせるも北山さんにはアタリなし。
そして、鈴木さんが45センチを頭に3枚キーパーをキャッチ。
田又さんもキーパーをキャッチ。
終了間際、プレッシャーMAXの北山さんにヒット。
ところがフックの結び目が抜けて痛恨のバラシ。
最後の1流し。
再び北山さんにアタリが。
物凄く緊張しながらのファイト。
40センチオーバーを無事にキャッチして終了となりました。
今回も、沢山笑わせてもらいました。
有り難うございました。
11月4日
山根様たち3名
前半はティップランでアオリイカ狙い。
アタリ少ない中、ティップラン初チャレンジのお客さんがキャッチしてくれました。
後半はタイラバ。
アタリはポツポツとあり、無事に全員安打したものの、サイズがイマイチでした。
11月3日
宮岡様たち4名
アオリイカとタイのリレーで、と言う事でタイラバをからスタート。
反応はあるもののアタリ無く、サバフグ3匹とカワハギ1匹キャッチしただけで終了。
潮が緩んできたタイミングでティップランでアオリイカ狙いに。
ところがこれもアタリ無く時間だけが過ぎて行く。
結局アオリイカは釣れず再びタイラバへ。
しかし、ゼロノットで大撃沈となりました。
僕の力不足で釣ってもらえずごめんなさい。
11月2日
宮路様たち5名
前半はタイ狙い。
ところがアタリ無く大苦戦。
そんな中、亜紀さんが56センチと52センチをキャッチ。
オッサンは全員撃沈(笑)。
後半は白アマ狙い。
ポイントでは風と潮が逆で、タイラバがぶっ飛びであっと言う間に100メーター。
そんな難しい状況でしたが、皆さん上手に釣って頂き、56センチを頭に良型ばかりを8匹キャッチ。
おまけに58センチのタイもキャッチしてくれました。
楽しい時間でした。
有り難うございました。