予定表

2021年10月9日土曜日

タイラバ

 10月9日   午前便

熊田様   田中様

絶好の釣り日和の中釣りスタート。

ところがポイントではアタリ少なく大苦戦。

何とかキーパーのタイ2枚とシオ1匹キャッチ。

長い沈黙の後、フグの猛攻を覚悟して一か八かでポイント移動。

予想通りフグが水面まで追いかけてくる状況。

そんな中、熊田さんのロッドが大きく曲がる。

キツく締めた男気ドラッグからラインが飛んでいく。

青物? エイ? サメ?

色々と予測しながらのファイト。

ジワジワと距離を詰めて上がってきたのは超ド級の大ダイ。

計測の結果83センチでした。

熊田さん、おめでとうございました。



タイラバ

 10月8日   午前便

中島様たち3名

開始早々ポツポツとアタリが。

その後、フグの少なくポイントで粘り何とか、と言った感じでした。

早くフグが少なくなることを願うばかりです。

タイラバ五目遠征

 9月7日   遠征便

糸野様たち2名

天気も良く、風も無いので久しぶりの遠征。

フグの猛攻を覚悟しての出航でしたが、ポイントではフグは無く、その代わり魚のアタリも無い状況。

あれこれポイント移動を繰り返すものの本命のアマダイはゼロでした。

結果、オオモンハタ・アオハタ・イトヨリ・ホウボウのみと大撃沈でした。た

2021年10月6日水曜日

タイラバ

 10月6日   午前便

上木様たち4名

開始早々ポツポツとアタリがあったものの、その後長い沈黙では無く、話が盛り上がり、僕の腹筋は崩壊しました。
たまにヒットしたらブタのしっぽ(笑)&連発バラシ(笑)。

まあ、釣果より笑いですよね。

今回も楽しい時間有り難うございました。


2021年10月4日月曜日

タイラバ

 10月4日   午前便

田中様 岡村様

朝一のゴールデンタイムはアタリ無く、ポイント移動してからポツポツとキャッチしました。

最大は58センチでした。

2021年10月3日日曜日

タイラバ

 10月3日   午前便

宮路様たち6名

開始早々からポツポツとヒット。

今日は小さいサイズが多い。

結果、タイ14枚 シオ2匹 ホウボウ2匹 ツバス4匹でした。

100円ちゃり〜ん有り難うございました。


2021年10月2日土曜日

タイラバ

10月2日   午前便

田上様たち5名

台風の荒れ後に期待しての出航。

開始早々からシオまじりでポツポツとキャッチ。

後半、ポイント移動してからもポツポツと釣れました

タイの最大は59センチでした。