11月12日 午前便
木本様たち4名
風が弱くて絶好の釣り日和。
南下してティップランでアオリイカを狙うものの、アタリ無く大苦戦。
結局1杯キャッチしただけでアタリ無く時間だけが過ぎる。
後半、ちょっとだけタイラバでアマダイ狙い。
サバフグとエソの攻撃をかわし、見事に白アマをキャッチしてくれました。
11月12日 午前便
木本様たち4名
風が弱くて絶好の釣り日和。
南下してティップランでアオリイカを狙うものの、アタリ無く大苦戦。
結局1杯キャッチしただけでアタリ無く時間だけが過ぎる。
後半、ちょっとだけタイラバでアマダイ狙い。
サバフグとエソの攻撃をかわし、見事に白アマをキャッチしてくれました。
11月11日 午前便
竹内様たち4名
4名様中、3名様が遠路遥々愛知県からのご乗船。
そして、釣り及びタイラバ初チャレンジ。
ポイントでは風がきつく厳しい状況。
そんな中、皆さんポツポツとキャッチしてくれて、無事に全員安打となりました。
今回もノレソレが良い仕事をしてくれました。
11月7日 午前便
羽山様たち4名
悪天候&僕のロケだったので、久しぶりの出航。
ポイントではポツポツと反応があるものの、アタリ無く時間だけが過ぎて行く。
ポイント移動を繰り返すも結果は同じ。
タイ1 メジロ1 ハマチ1 ホウボウ1 グチ1。
大撃沈してしまいました。
釣ってもらえずごめんなさい。
生地さん、さすがにあの話しは書けませんね(笑)。