9月28日 午前便
江頭様たち3名
釣具のブンブンの江頭さんたちがご乗船。
ポイントでは風がきつく波はザブザブ。
そんな中、開始早々にタイラバ初チャレンジのお客様が58㎝をキャッチ。
しかし、その後アタリの無い時間が続く。
後半になって風が少しましになり、そのタイミングで江頭さんが50㎝をキャッチ。
大変厳しい日となりました。
爆風の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
9月28日 午前便
江頭様たち3名
釣具のブンブンの江頭さんたちがご乗船。
ポイントでは風がきつく波はザブザブ。
そんな中、開始早々にタイラバ初チャレンジのお客様が58㎝をキャッチ。
しかし、その後アタリの無い時間が続く。
後半になって風が少しましになり、そのタイミングで江頭さんが50㎝をキャッチ。
大変厳しい日となりました。
爆風の中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
9月27日 午前便
面本様たち6名
ポイントでは北風がピューピュー。
波がザブザブ。
条件は悪い ののポツポツとキャッチ。
途中綺麗な虹が現れる。
もしかして何か良いことがあるかも、と期待する(笑)。
結局、大型のラインブレイクがあり、何も良いことは無かったです(笑)。
条件の厳しい中、最後まで頑張っていただき有り難うございました。
9月26日 午前便
鈴木様たち4名
風も弱く絶好の釣り日より。
青物がポツポツとヒットして、山崎さんが88㎝のブリをキャッチ。
その後アタリが途絶えて長い沈黙。
ヒットしてもリリースサイズ。
結局、鈴木さんがキーパーサイズを1匹キャッチしただけで大撃沈しました。
最後まで頑張っていただいたのにごめんなさい。
9月24日 午前便
森様たち3名
朝一は青物祭りからスタート。
ポイント移動してからタイがポツポツと釣れて無事に全員安打。
しかし、その後アタリが無くなり後半は失速しました。
30㎝以下のリリース&100円ちゃり~ン、有り難うございました。
9月22日 午前便
谷水様たち5名
開始早々は青物のアタリからスタート。
その後も青物はポツポツと釣れるものの、本命のタイはリリースサイズだけで苦戦。
途中から何とかポツポツとキャッチしました。
結果、56㎝を頭にキーパー5毎夜。
リリース4枚でした。
状況厳しい中、めっちゃ笑いましたね。
叶さん、辻本さん、ブタのしっぽ有り難うございました。
自分のタングステンを犠牲にしてまで笑いをとる。
さすがです(笑)。
そして100ちゃり~ン、有り難うございました。
更新できてなかったブログ、ようやく復活しました。
ブログ更新しないので、「中井さん、何かあったんですか?」と言う、僕を心配してくださる電話も多数あり、ご迷惑をおかけしました。
超アナログ人間のではどうすることも出来なくて(笑)。
今後ともよろしくお願いいたします。