予定表

2018年6月10日日曜日

タイラバ

6月10日   午前便
瀧様たち4名

朝一は風がきつい予報だったので、少し時間を遅らせて出航。

開始早々からポツポツとアタリがあり、無事に全員安打。

結果15匹キャッチ。

みなさん優しい人達で、食べる分だけキープして、後は全てリリースしました。

有り難うございました。

THEフィッシング撮影

6月7日  鳥取ロケ
無事に終了しました。

今回お世話になったのは、鳥取県は境港から出航しているジョイフィッシャーさん。

終始アタリがあり、色々な魚が遊んでくて、村越さんとの最高に楽しいロケでした。

2018年6月5日火曜日

アマラバ遠征

6月4日  遠征便
熊田様  南様

アマダイ狙いで出航。

南下して行くと、水温がどんどん下がってくる。

非常に嫌な予感。

ポイントに到着してみと、強烈な2枚潮。

潮の色も悪く予感的中。

アタリ少ない中、イトヨリとレンコ鯛をキャッチしたものの、水温の高いエリアまで北上。

ポイントには大量のイワシが。

大ダイを狙ったのですが、時間内に潮動かず、40センチのタイとサワラをキャッチして終了しました。

今回の船上パーティは、特選カツサンド。

何時もながらメチャクチャ美味しかったです。

ごちそうさまでした。

2018年6月3日日曜日

タイラバ

6月3日  午後便
出口様たち3名

みなさんタイラバ初チャレンジ。

ところがアタリなく、修行のような時間となってしまいました。

タイラバの楽しさを伝えることができずゴメンなさい。

タイラバ

6月3日  午前便
安倍様たち5名

前半、安倍さんが47センチをキャッチ。

しかし、後が続かずポイント移動を繰り返す。

後半になって、ようやくアタリが出だしたものの小型が多かったです。
 

2018年6月2日土曜日

タイラバ

6月2日  午前便
池本様たち4名

前半、アタリなく大苦戦。

後半、何とかアタリが出て完全試合は免れました。

状況厳しい中、諦めることなく最後まで頑張って頂き有り難うございました。

2018年6月1日金曜日

タイラバ

5月31日  午前便
小川様

前半は反応あるもののアタリ無し。

後半になってようやくアタリが出だし、小型ながら無事にキャッチしてくれました。