4月30日 遠征便
岡村様たち4名
朝一、少し風があったので、
風が弱くなるタイミングを見ながらポイントを南下。
途中、小さいながらも本命のアマダイをキャッチ。
岡村塾長、いいサイズのたぶんアマダイをフックオフ。
その後、本命ポイントに到着するも、美味しいゲストだけでした。
今回の船上パーティーは、三色そぼろ弁当。
いつものことながら大変美味しかったです。
熊田相談役有り難うございました。
予定表
2018年4月30日月曜日
2018年4月29日日曜日
2018年4月28日土曜日
タイラバ
4月28日 午前便
川西様たち3名
朝一の時合い、反応はあるもののアタリ無く時間だけが過ぎていく。
そのうえ北風がきつく寒い。
後半になって貴重なアタリが。
しかしフックオフ。
終了間際になって何とか2匹キャッチとなりました。
早朝の海上はまだまだ寒いので、
薄着は危険ですよ。
川西様たち3名
朝一の時合い、反応はあるもののアタリ無く時間だけが過ぎていく。
そのうえ北風がきつく寒い。
後半になって貴重なアタリが。
しかしフックオフ。
終了間際になって何とか2匹キャッチとなりました。
早朝の海上はまだまだ寒いので、
薄着は危険ですよ。
2018年4月22日日曜日
アマラバ遠征
4月22日 遠征便
宮岡様たち4名
皆さん初アマラバ。
開始早々に37センチをキャッチ。
続いて54センチもキャッチ。
その後、アタリ少なく次々とポイントを移動。
後半に本命アマダイを2匹追加しました。
宮岡様たち4名
皆さん初アマラバ。
開始早々に37センチをキャッチ。
続いて54センチもキャッチ。
その後、アタリ少なく次々とポイントを移動。
後半に本命アマダイを2匹追加しました。
2018年4月21日土曜日
アマラバ遠征
4月21日 遠征便
鈴木様たち3名
昼から南風がきつくなる予報のため、午後便は中止。
なので、午前便のお客様のリクエストでアマラバ遠征 。
前半はベタ凪ぎからのスタート。
ところがアタリ少なく大苦戦。
後半は予報通りの爆風。
狙いのアマダイは釣れませんでした。
鈴木様たち3名
昼から南風がきつくなる予報のため、午後便は中止。
なので、午前便のお客様のリクエストでアマラバ遠征 。
前半はベタ凪ぎからのスタート。
ところがアタリ少なく大苦戦。
後半は予報通りの爆風。
狙いのアマダイは釣れませんでした。
2018年4月20日金曜日
アマラバ遠征
4月20日 遠征便
中地様たち5名
ポイントを転戦しなから南下。
開始早々に小さいながらも赤アマダイをキャッチ。
ダブルヒットして片方はフックオフ。
その後、強烈な2枚潮に大苦戦。
船の流し方をあれこれと工夫するものの、改善には繋がらない。
そんな状況の中、ホウボウやイトヨリをキャッチ。
そして何と44センチの白アマダイもキャッチ。
厳しい状況の中、最後まで頑張って頂き有り難うございました。
中地様たち5名
ポイントを転戦しなから南下。
開始早々に小さいながらも赤アマダイをキャッチ。
ダブルヒットして片方はフックオフ。
その後、強烈な2枚潮に大苦戦。
船の流し方をあれこれと工夫するものの、改善には繋がらない。
そんな状況の中、ホウボウやイトヨリをキャッチ。
そして何と44センチの白アマダイもキャッチ。
厳しい状況の中、最後まで頑張って頂き有り難うございました。
2018年4月18日水曜日
タイラバ
4月17日 午前便
田中様たち3名
物凄いいい感じの反応。
ところがアタリ無く時間だけが過ぎていく。
そして、終了の時間が。
ショートバイトのみで、たいしたアタリも無く完全試合となってしまいました。
最後まで頑張って頂いたのに、釣ってもらえずごめんなさい。
田中様たち3名
物凄いいい感じの反応。
ところがアタリ無く時間だけが過ぎていく。
そして、終了の時間が。
ショートバイトのみで、たいしたアタリも無く完全試合となってしまいました。
最後まで頑張って頂いたのに、釣ってもらえずごめんなさい。
登録:
投稿 (Atom)
-
早いもので今年も11月となり、2ヶ月後には新しい年を迎えようとしてます。 それにともない2025年の予約を受け付けさせて頂きます。 予約受け付け日は 11月20日 午後6時 電話での受け付けのみ(空き日のやりとりができないため、メール・LINE等での受け付けは不可) なを、...
-
12月31日 竹内様たち2名 タイ狙いで出船。 ポイントではアタリは無いものの反応はてんこ盛り。 あれこれ試して少しだけ攻略できたかなぁ。 キーパーは50㎝と35㎝。 後はリリースサイズでした。、