1月30日 午前便
宮岡様たち4名
開始早々からポツポツとヒットして、無事に全員安打。
その後アジ狙いに移動。
ここでも早々にヒット。
しかし、上がってきたのはターポン(ヒラ)。
それも連発。
たまにアジもヒットするものの、青物とヒラが…。
結果、タイ・アジ・青物・ヒラ全て全員安打となりました。
1月30日 午前便
宮岡様たち4名
開始早々からポツポツとヒットして、無事に全員安打。
その後アジ狙いに移動。
ここでも早々にヒット。
しかし、上がってきたのはターポン(ヒラ)。
それも連発。
たまにアジもヒットするものの、青物とヒラが…。
結果、タイ・アジ・青物・ヒラ全て全員安打となりました。
1月29日 午前便
篤田様たち4名
朝一にポツポツとアタリが出て、その後ポイント移動して時合い待ち。
ところが潮の良いタイミングでアタリ無く、作戦失敗。
ポイント移動して、終了間際に少しアタリが出ました。
繁田さんがキャッチしたブリは97センチでした。
1月19日 午前便
竹内様たち5名
遠くは愛知県からのお客様3名を含めて5名様での出航。
朝一のゴールデンタイムにアタリ無く嫌な予感。
しかし、後半になってポツポツとキャッチしてくれました。
クーラーに綺麗におさまってたので写真は無しですです。
タイは49センチが最大だしたがキーパー9枚 青物1匹 マハタ1匹でした。
1月15日 午前便
鈴木様たち3名
朝一のゴールデンタイム、思うほど潮が動かず、一瞬の時合いをのがしてしまう。
その後も魚の反応はあるもののアタリ無く時間だけが過ぎていく。
終了間際になってアタリが連発して無事に全員安打となりました。
1月8日 午前便
速水様たち4名
ポイントでは気温は低いものの、風は弱くて絶好の釣り日和。
ところがアタリ少なく大苦戦。
周辺の船は青物まじりでポツポツとキャッチしてるのに、何故か当船はアタリが無い。
何とかタイを3枚キャッチ(内1枚リリース) ホウボウ1匹で終了となりました。
釣ってもらえずごめんなさい。