7月23日 午前便
宮岡様たち5名
開始早々からアタリ連発。
バラシもありながら次々とロッドが曲がる。
その後も順調に釣れて、タイ25枚(リリース多数) ハマチ6匹 ホウボウ ガシラ等。
綺麗にクーラーにおさまってたので写真はありません。
全員安打良かったです。
予定表
2020年7月23日木曜日
タイラバ
7月22日 午前便
鍋谷様たち3名
開始早々、田村さんが良型をキャッチ。
ところが後が続かず厳しい状況。
それでも何とかポツポツとキャッチして、最後のラスト1分に鍋谷さんが良型をキャッチ。
全員安打良かったです。
高橋さん、100円ちゃり~ん有り難うございました。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
鍋谷様たち3名
開始早々、田村さんが良型をキャッチ。
ところが後が続かず厳しい状況。
それでも何とかポツポツとキャッチして、最後のラスト1分に鍋谷さんが良型をキャッチ。
全員安打良かったです。
高橋さん、100円ちゃり~ん有り難うございました。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
2020年7月18日土曜日
タイラバ
7月18日 午前便
齏部様 西本様
開始早々ハマチをキャッチ。
しかし、後が続かず大苦戦。
何とかタイの顔見れました。
西本さん、僕は今日の出来事一生忘れません(笑)(笑)(笑)。
めっちゃ笑わせてもらいました。
有り難うございました。
齏部様 西本様
開始早々ハマチをキャッチ。
しかし、後が続かず大苦戦。
何とかタイの顔見れました。
西本さん、僕は今日の出来事一生忘れません(笑)(笑)(笑)。
めっちゃ笑わせてもらいました。
有り難うございました。
2020年7月17日金曜日
タイラバ&もしかしたら白アマ便
7月17日 1日便
中地様たち5名
まさかまさかの白い深キョンが3匹と、赤い深キョンを1匹キャッチ。
白い深キョンの最大は、釣具のブンブン 下村さんがキャッチした48㎝でした。
後はホウボウ祭りでした。
中地様たち5名
まさかまさかの白い深キョンが3匹と、赤い深キョンを1匹キャッチ。
白い深キョンの最大は、釣具のブンブン 下村さんがキャッチした48㎝でした。
後はホウボウ祭りでした。
2020年7月16日木曜日
タイラバ&もしかしたら白アマ便
7月16日 午前便
木本様たち4名
タイラバでタイを狙った後、玉砕覚悟で白アマ狙い。
タイ狙いは69㎝を頭にポツポツと5枚(写真以外にもう1枚)と、ホウボウをキャッチ。
本命の白アマ狙いの結果は、それらしきアタリはあったもののフックオフ。
撃沈かくごでチャレンジしたものの、見事に撃沈しました。
木本様たち4名
タイラバでタイを狙った後、玉砕覚悟で白アマ狙い。
タイ狙いは69㎝を頭にポツポツと5枚(写真以外にもう1枚)と、ホウボウをキャッチ。
本命の白アマ狙いの結果は、それらしきアタリはあったもののフックオフ。
撃沈かくごでチャレンジしたものの、見事に撃沈しました。
2020年7月15日水曜日
タイラバ
7月15日 午前便
竹内様たち3名
開始早々にタイをキャッチ。
続いてまさかの白い深キョン(白アマ)をキャッチ。
その後も59㎝を頭にポツポツと釣れました。
写真の他に58㎝のタイとホウボウをリリース。
ええ年してすぐに立つ竹内さん(笑)。
超せっかちですやん(笑)。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
竹内様たち3名
開始早々にタイをキャッチ。
続いてまさかの白い深キョン(白アマ)をキャッチ。
その後も59㎝を頭にポツポツと釣れました。
写真の他に58㎝のタイとホウボウをリリース。
ええ年してすぐに立つ竹内さん(笑)。
超せっかちですやん(笑)。
今回も楽しい船上、有り難うございました。
2020年7月12日日曜日
2020年7月5日日曜日
タイラバ&SLJ
7月5日 午前便
瀧様たち4名
前日の大荒れが嘘のような無風ゼロノット。
ポイントではイワシがてんこ盛り。
ゼロノットのためかアタリ少なく、ポイントをランガン。
最初に増本さんが、まさかのポイントで30㎝クラスの白アマをキャッチ。
その後、アタリはあるものの、ショートバイトとバラシが連発。
そんな中、タイとホウボウをポツポツとキャッチ。
そして、終了間際に瀧さんのロッドが大きく曲がる。
上がってきたのは特大サイズの白アマダイ。
それもまさかのポイントで。
計測の結果60㎝ジャスト。
海竜記録更新です。
瀧様たち4名
前日の大荒れが嘘のような無風ゼロノット。
ポイントではイワシがてんこ盛り。
ゼロノットのためかアタリ少なく、ポイントをランガン。
最初に増本さんが、まさかのポイントで30㎝クラスの白アマをキャッチ。
その後、アタリはあるものの、ショートバイトとバラシが連発。
そんな中、タイとホウボウをポツポツとキャッチ。
そして、終了間際に瀧さんのロッドが大きく曲がる。
上がってきたのは特大サイズの白アマダイ。
それもまさかのポイントで。
計測の結果60㎝ジャスト。
海竜記録更新です。
登録:
投稿 (Atom)
-
11月7日 アマダイ遠征 南樣 南さんはオキアミ餌のテンビン仕掛けで、 僕はタイラバで、アマダイ狙い。 開始早々かイトヨリが連発。 ポイント移動して南さんに本命のアマダイが2連発。 僕も試しに竿を出してみると、本命のアマダイが。 続いてなんと白アマダイが...
-
釣りビジョン Dzソルトの撮影してきました。 今回お世話になったのは、高知県の香南市でルアーショップと遊漁船を経営されているリネアさん。 場所は土佐湾 本来2日の撮影予定でしたが、初日は爆風のため出航できず、1日のみの撮影となってしまいました。 現場では無風ゼロ...